通信教材の中でも難易度が高い問題が多い「Z会」
学習の基礎だけでなく応用問題に取り組みたい方におすすめです。
Z会では、学習スタイルを紙教材とタブレットから選択することができます。
本記事ではZ会小学生1・2年生コースの紙教材とタブレット教材の違いを徹底比較しました!
結論、どちらを選んでも良質な問題に取り組むことができます。
\資料請求でおためし教材がもらえる/
実際に資料請求をしてもらえる「おためし教材」については下記の記事で紹介しています。
Z会小学生向けコースは応用力が伸ばせる!
Z会小学生向けコースは、株式会社Z会が提供する小学生対象の通信教育です。
考えさせる「質の高い問題」に取り組むことができ、応用力を伸ばすことができます。
学習スタイルを選択して受講することができます。
- 紙の教材の「小学生コース」
- タブレット教材の「小学生タブレットコース」
どちらを選んでも良質な問題に取り組めるよ
Z会小学生コースは紙とタブレットどっちが良い?
Z会小学生コースの学習スタイルは、親の意向や子どもに合わせて選びましょう。
小学生コース(紙)がおすすめの方は次のとおりです。
- 紙に書きながらより深く学びたい
- 親子で学習に取り組みたい
- 記述力・表現力を伸ばしたい
- 中学受験を視野に入れている
タブレットコースがおすすめの方は次のとおりです。
- タブレットで学習したい
- まずは学習習慣を身につけたい
- 音声や映像で学習を理解したい
- 学習は子ども1人で進めてほしい
しっかり学びたいなら「紙の小学生コース」、学習習慣を身につけながら学びたいなら「タブレットコース」だね!
\資料請求でおためし教材がもらえる/
Z会は年度途中でのコース変更可能
Z会小学生コースは、年度途中でのコース変更が可能です。
教材の難易度やカリキュラムは同じなので、変更しても学習内容に重複や欠けは生じません。
「まずは紙教材から始めて、継続が難しかったらタブレットコースに変更する」ということも可能です。
子どもの理解しやすい学び方に合わせて変更できるところが嬉しいね
\資料請求でおためし教材がもらえる/
Z会小学生1・2年生コースの学習カリキュラムを比較
小学生コース(紙)と小学生タブレットコースの学習カリキュラムは同じです。
学習目的や、子どもの性格に合わせて選ぶことができます。
小学生コース(紙)1・2年生コースの特徴は次のとおりです。
- 表現力・記述力をしっかり養う
- 中学受験対策の土台を築く
- 個別の添削指導を受けることができる
小学生タブレット1・2年生コースの特徴は次のとおりです。
- 子ども1人で取り組める
- 子どもの理解度に合わせた教材内容
- ヒント・解説機能が充実
- 学習診断レポートで学習進捗が確認できる
学習の目的やライフスタイルに合わせて選ぼう!
\資料請求でおためし教材がもらえる/
Z会小学生1・2年生コースの教科を比較
Z会小学1・2年生コースの教科・講座は次のとおりです。
教科にほとんど違いはありません。
途中でコースを変更しても問題ないよ!
\資料請求でおためし教材がもらえる/
Z会小学生1・2年生コースの学習の流れを比較
Z会小学1・2年生コース(紙)の1ヶ月の学習の流れを解説します。
小学生コース(紙)
小学生(紙)1・2年生コースの1ヶ月の学習の流れは次のとおりです。
学習計画を確認
↓
テキスト・ドリル・経験学習に取り組む
↓
提出課題に取り組む
↓
提出課題を復習
約3週間で添削され返却
わからない問題へのサポートや丸つけなど親の負担もあるけど、親子で取り組みたい方にはおすすめだね
小学生タブレットコース
小学生タブレット1・2年生コースの1ヶ月の学習の流れは次のとおりです。
自動配信の学習スケジュールを確認
↓
タブレット・紙教材で学習
↓
まとめテストで定着度チェック
↓
プラス学習で追加の問題に挑戦
テスト結果から子どもに合った問題が出題されることや、丸つけが不要なので子ども1人で学べるね
\資料請求でおためし教材がもらえる/
Z会小学生1・2年生コースの料金を比較
Z会小学1・2年生コースの料金を比較しました。
紙の教材では、「みらい思考力ワーク」の有無で料金が変わります。
タブレットコースでは、別途受講環境を満たすiPadやZ会専用タブレットが必要です。
小学生1・2年生コース、
12ヶ月一括払いの料金(税込)は次のとおりです。
コース | 小学1年生 | 小学2年生 |
紙(ワーク無) | 4,760円 | 4,998円 |
紙(ワーク有) | 5,610円 | 5,848円 |
タブレット | 3,995円 | 4,335円 |
料金はタブレットコースの方が安いよ!
小学生コース(紙)の受講料に含まれる教材は次のとおりです。
- 毎日3教科の提出課題(国・算・経験)
- 英語教材(月3回)
- プログラミング教材(年4回)
- 時期に応じた復習教材
タブレットコースの受講料に含まれる教材は次のとおりです。
- テスト結果に応じた追加学習(月3回)
- 英語教材(月3回)
- プログラミング教材(年4回)
\資料請求でおためし教材がもらえる/
Z会小学生1・2年生コースの口コミを比較
Z会小学生1・2年生コース(紙)の口コミを紹介します。
小学生(紙)コースの口コミ
Z会小学1・2年生コース(紙)の口コミを紹介します。
学校の勉強だけだと物足りない子供にとても良いと思う。親も一緒にできる点が良い。遊び要素が多すぎないのも良い。
引用:塾ナビ
エブリスタデイ(ドリル)等、毎日の継続学習にちょうどよい分量。
また、みらい思考力ワーク等、じっくり考えるカリキュラムもあり、優れていると思います。引用:塾ナビ
テキストの内容がわかりやすく、1人での学習にピッタリ。また、保護者向けページの内容も充実しており、採点や学習のポイントをわかりやすく明示している点も高評価
引用:塾ナビ
解答の解説がわかりやすいので、子供に聞かれたときも、自身をもって説明できます。
付録などは、ありませんが、問題がしっかりしているのでおすすめです。引用:塾ナビ
小学生になる子どもには難しい点があり、保護者が分かりやすく説明する必要がある。
引用:塾ナビ
基本+問題集 という形式で、親的には満足なのですが、最初のうちは集中力が続かず、苦戦しました。
引用:塾ナビ
小学生コース(紙)の口コミをまとめると、
教材の量がちょうど良い
親子で取り組めるカリキュラムがある
保護者向けのページが充実
1人で取り組むには難しい場合がある
学習習慣が身につくまで集中力が続かない
タブレットコースの口コミ
Z会小学生1・2年生タブレットコースの口コミを紹介します。
タブレットでの学習は読み上げや丸つけなど、自動でしてくれるので親の負担が少なく、子供も視覚的に分かりやすいようです。
毎日学習すると言うルーティーンができたのは良かったです。キャラクターも少ないので子どもも勉強をしているという気持ちに切り替えられていて良かったと思います。
すごくわかりやすく解説はしてくれているのですが、やはりもっとレベルの高い内容を期待していたので少し残念でした。
ひらがなの書き取りの上手くかけているかの判定が上手く書いたつもりでも良い判定にならなくて苦戦しています。
タブレットコースの口コミをまとめると、
親の負担が少ない
視覚的に学習でき、理解が深まる
勉強に取り組む姿勢が身につく
紙教材より難易度が低い傾向にある
\資料請求でおためし教材がもらえる/
小学生コース(紙)のメリット・デメリット
Z会小学生コース(紙)のメリット・デメリットは下記のとおりです。
小学生コース(紙)のメリット
Z会小学生コースのメリットを紹介します。
多様な問題で理解が深まる
Z会小学生コースでは、教科書とは異なる切り口を使って構成された、Z会オリジナルカリキュラムで学ぶことができます。
教科書で学ぶ範囲をカバーしながら、学校の学習よりも一歩踏み込んだ問題を解くことができます。
問題解決能力・問題発見力を育める
「みらい思考ワーク」では、考える力やひらめき力を刺激する問題がたくさん出題されます。
思考の幅を広げ、問題解決能力や問題発見力の土台を育むのにピッタリです。
体験学習で深い理解につながる
「経験学習」で理科・社会の土台となる体験に取り組むことができます。
日常生活で経験したことが学ぶ際に深い理解につながります。
伝える力の土台が育まれる
Z会小学生コースでは、算数や経験学習でも記述問題が多く出題されます。
アウトプットする機会が増えることで、自分の考えをまとめることができるようになります。
添削指導が自信につながる
Z会の添削問題では、できていることを褒める指導法で添削してもらえます。
間違えた問題でも考え方を認めてくれるので、前向きに学習に取り組むことができます。
小学生コース(紙)のデメリット
Z会小学生コース(紙)のデメリットを解説します。
料金が高い
基本的な学習から発展した内容が学べるZ会。
他の通信教材と比較しても、料金設定は高めですが、他の教材と比べて良質な問題が多いところが他者にはない強みです。
学習の基礎が身についていないと難しい
Z会では基礎問題だけでなく、応用問題が多数出題されるところが特徴です。
学習の基礎が身についていないと、応用問題が難しいと感じる可能性があります。
\資料請求でおためし教材がもらえる/
タブレットコースのメリット・デメリット
Z会小学生タブレットコースのメリットは下記のとおりです。
タブレットコースのメリット
Z会小学生コースタブレット教材のメリットを解説します。
一人で学び・考える力が身につく
タブレット教材では、1人で学び・考え続ける力を身につけるように構成されています。
はじめての問題に対応し、諦めずに考え抜くことを経験することで、1人で発展問題まで取り組めるようになります。
良質な問題が解ける
Z会のタブレット教材では、教科書より1歩先の理解が求められる問題に取り組むことができます。
学習の本質を理解できていないと解けない問題も多く、本質の理解がより深まります。
タブレット上に文字が書ける
タブレット上に文字や図が書ける機能があります。
画面上に書きながら考えることができるので、思考を整理しながら問題に取り組むことができます。
難しい問題にはヒント機能がある
難しい問題には、ヒント機能が搭載されています。
1人で問題を解けるようなサポートがあるので、自分で考え、答えに辿り着く経験を積むことができます。
タブレットコースのデメリット
Z会小学生タブレットコースのデメリットを解説します。
タブレットを用意する必要がある
タブレット教材は自分でiPadなどを用意する必要があります。
自宅にお持ちの機器を使える場合は問題ありませんが、購入しないといけない場合は初期費用がかかるので注意が必要です。
ipadを使用することで他のアプリで遊びたくなる
iPadなどのタブレットは、youtube視聴やゲームアプリなど他の操作も可能です。
集中力が散漫になる可能性も考えられるので、学習をしてから好きなことをするなど、あらかじめルールを決めておくと良いかと思います。\資料請求でおためし教材がもらえる/
Z会小学生コースのまとめ
Z会小学生コースでは子どもに合わせた学習スタイルが選べ、難易度が高い応用問題にも挑戦することができます。
基礎学習を身につけた上で、応用力や考える力を育みたいと考えている方におすすめの通信教育です。
まずは資料請求をして、無料でおためし教材を体験してみてはいかがでしょうか。
\資料請求でおためし教材がもらえる/