NewPost
-
Canバッチgood!は失敗しやすい?作り方を写真付きで解説!
缶バッチを簡単に作ることができる「Canバッチgood!」娘と一緒に缶バッチを作った時、説明書のイラストが少し分かりにくかったので、写真付きで作り方を紹介します。Canバッチgood!で缶バッチを作ったけど、失敗が多いという方の参考になると嬉しいです。 ... -
女の子におすすめの絵本!【10かいだての おひめさまの おしろ】
女の子はお姫さまが大好きですよね。 本記事ではお姫さまが好きな子におすすめの絵本「10かいだての おひめさまの おしろ」を紹介します。 可愛いイラストで素敵なドレスや小物が豊富に描かれてる絵本で、 みんなでコミュニケーションをとりながら楽しめる... -
Canバッチgood!の使い方や素材の代用について!メリット・デメリット解説
缶バッチを簡単に作ることができる「Canバッチgood!」本記事ではCanバッチgood!の使い方や素材の代用、子どもと缶バッチを作って感じたメリットやデメリットを紹介します。 好きな素材で手軽に缶バッチを作ることができます。 この記事でわかること Canバ... -
かわいいイラストの虫が出てくる!おすすめ絵本【くわがたのがたくん】
絵本や図鑑に出てくる虫は、リアルなものが多いですよね。母親からしたら、できるだけ可愛く描かれた虫の絵本を探したいところ。本記事では、かわいいイラストで描かれた「かわいいむしのえほん」シリーズの クワガタが主人公の絵本「くわがたのがたくん」... -
包丁カットで型抜き不要!かわいいキャラクタークッキーの作り方
型抜きクッキーは可愛くて子どもにも好評ですが、作るのに時間がかかりますよね。気温が高い夏場は、生地がすぐに柔らかくなり、上手く型抜きができないこともあります。今回は、型を抜かないキャラクタークッキーの作り方を紹介します。型抜きが難しい小... -
フードドライヤーで何ができる?花びらを乾燥させてポプリを作ってみた!
ハーブや花を乾燥させることによって、ハーブティーやポプリなど様々な使い方ができます。 花を風通しの良い場所に置いておくことで乾燥させることもできますが、環境によっては、乾燥までに時間がかかったり、カビが生えてしまうこともあります。 ハーブ... -
穴が空いた服はどうする?ワッペンをつけて簡単にリメイクする方法を紹介!
子どものTシャツやズボンなど、気づいたら小さな穴が空いていることはありませんか?お気に入りのTシャツやズボンに穴が空いているのを見つけると、残念な気持ちになりますよね。本記事では、穴があいた服にワッペンをつける方法を紹介します。 子どもの好... -
ピザ生地から作る!簡単手作りピザの作り方♩子どもにおすすめの具材も紹介
市販のピザも美味しいですが、焼きたての手作りピザは格別ですよね。 本記事では子どもと一緒に作れる、ピザ生地から作るピザの作り方を紹介します。 ピザ生地は冷凍できるので、多めに作って冷凍しておくと便利です。 子ども向けのトッピング具材も紹介す... -
濃厚ホワイトチョコクリームの作り方!分離しにくいレシピでケーキにおすすめ
甘くて濃厚なホワイトチョコクリーム。ホワイトチョコは、ミルクチョコレートと比べて分離しやすく、扱い方に少しコツが入ります。本記事では分離しにくいホワイトチョコクリームの作り方を紹介します。 この記事でわかること ホワイトチョコクリームを作... -
イチゴスペシャルを簡単アレンジ!子どもと一緒に作れるケーキ
お祝い事やイベントの時に用意するケーキ、買うか作るか迷いますよね。ケーキ屋さんで買うケーキは美味しいですが、毎回買うのはお財布に痛いし、スポンジケーキから作ると、時間もかかるし大変ですよね。今回は、パン売り場でお馴染みの「ヤマザキのイチ...