しまじろうでお馴染みの通信教育「こどもちゃれんじ」
入会前に教材内容はどのようなものか、子どもが続けられそうか気になりますよね。
こどもちゃれんじの口コミをGoogleで検索すると、「最悪・後悔する」との関連ワードが……
こどもちゃれんじが最悪・後悔すると言われる理由から、こどもちゃれんじを継続することで得られる効果について調査しました。
結論、こどもちゃれんじは、紙教材と付録教材から楽しく学べる通信教育です。
\無料の資料請求でお試し教材もらえる/
こどもちゃれんじが最悪・後悔すると言われる理由は?
こどもちゃれんじは、楽しく学べる教材ですが、一部では、「最悪・後悔する」を言われているようです。
後悔しがちなポイントは次のとおりです。
おもちゃの保管場所に困る
毎月おもちゃが届くので、保管場所に困るということが挙げられます。
また、おもちゃのパーツがバラバラになるものもあり、種類ごとの保管が必要な場合も。
月によっておもちゃのボリュームが異なる
また、届くおもちゃは月によってボリュームが異なるので、月によってはコスパが悪いと感じる方もいるようです。
入会前に、どんなおもちゃが届くか資料請求して確認しておくと安心です。
せっかくなら付録が豪華な時に入会したいですよね。
月齢にあったおもちゃをお探しの方には、おもちゃサブスクの活用もおすすめです。
子どもがおもちゃに興味を示さない
子どもによって興味があるものが異なるので、月によっては付録教材に全く興味を示さないことも。
おもちゃが不要になった場合は、
メルカリでまとめ売りに出したり、
きょうだいがいる場合は、下の子用におもちゃを保管しておくこともできます。
こどもちゃれんじが必要ない家庭は?
こどもちゃれんじに向かない子は次のとおりです。
レベルの高い教材ではないけれど、勉強や生活習慣の動機づけにはピッタリな教材だよ!
小学校受験を考えている
こどもちゃれんじは、学ぶ楽しさを教えてくれる教材です。
基本的に難易度の高い考える力を身につけるような問題は出題されません。
小学受験を考えている方は、「Z会」や「モコモコゼミ」がおすすめです。
付録教材が不要
こどもちゃれんじのメイン教材は、エデュトイ(知育玩具)といっても過言ではありません。
月齢にあったエデュトイで遊びながら子どもが主体的に学ぶことを大事にしています。
ただ、紙教材や付録教材が毎月届くので、家にものが増えるのは確かです。
家にものを増やしたくない家庭は、タブレットで学習が完結する「スマイルゼミ」や、付録教材のない「ポピー」がおすすめです。
しまじろうに興味がない
こどもちゃれんじといえば、「しまじろう」
教材、エデュトイ(知育玩具)、その他コンテンツでも必ずしまじろうが出てきます。
しまじろうが大好きな子にはぴったりな教材ですが、しまじろうに興味がない子には、学習効果が半減する可能性もあります。
子どもがしまじろうと一緒に楽しく学べそうか、事前に資料請求でもらえる体験教材をお試ししておくのがおすすめです。
下記に記事では申込方法からDMの停止方法まで解説しています。
こどもちゃれんじの効果とは?
こどもちゃれんじは、年齢にあわせたカリキュラムで学ぶことができます。
年間を通じて幅広いテーマに触れることで、子どもの好きなことや得意なことを見つけ、可能性を広げることができます。
こどもちゃれんじを継続することで得られる効果は次のとおりです。
- 小学校に向けて学習準備ができる
- 「できた」自信で自己肯定感が育つ
- 生活習慣やマナーが身に付く
- 机に向かう習慣が身につく
小学校入学までに身につけておきたい内容が、しっかり身につくよ!
小学校入学準備にひらがな・カタカナをしっかり習得しておきたい方や、
年齢にあった知育玩具を届けて欲しい方には、おすすめの通信教育です。
こどもちゃれんじの口コミを調査!
こどもちゃれんじの口コミを調査しました。
一部を紹介します。
3歳と5歳のわが家の子どもたちは毎月届くのを楽しみにしています。
付録もよく考えられていてとてもためになるものばかり。
3歳の娘にはワークの量が少ないようであっという間に終わってしまいます。もう少し多くてもいいのかな…と思います。
5歳の年長さんの分は、小学生になる前に勉強するトレーニングとして大変役に立っています。毎日少しずつワークをすることで「小学校に行くんだ!一年生になる!」と本人の意識も高くなっているように思います。
引用:みん評
一番よく目にするこどもちゃれんじを、たのんでみました。CMを見ていると付録が豪華で楽しめると思いました。実際頼んでみると…お勉強はわかりやすいのですが、毎月毎月届く付録でおもちゃがいっぱいになってきました。小さい子には片づけにくいものもありましたし、毎日大量の付録を片付けたり置き場を考えたりするのが大変でした。1年も続けれなかったのはこんな理由でした。ただ、付録の内容やお勉強にかんしてはわかりやすいしとてもよかったです。
引用:みん評
さまざまな付録がついてきますが、届いたときはそんなに興味を持たないものでもしばらく経つと必ずしまっておおいたところから引っ張りだしてきて遊びはじめます。必ず子供の興味を引く教材になっているのがスゴいです。DVDと教材が連動しているので、使い方も分かりやすいです。シールを貼ったりハサミで作業をしたり鉛筆で文字を書いたりととても楽しそうに教材に取り組んでいます。私も毎月一緒に取り組むのがととても楽しく、教材が届くのを心待にしています。
引用:みん評
甥っ子がしまじろうをしていて、しまくんしまくんと可愛がっていたのをみていました。そこで、自分にも子供が生まれたので資料請求してみました。ちょうど、どのように教育し、成長を促していけばいいか分からなかったので、楽しみながらしまじろうと一緒に成長していくというコンセプトにひかれました。お値段も、3万程度と手の届く範囲でしたので、毎月効果のあるかわからないおもちゃを購入するより経済的かな?と思って決断しました。その代わり、おもちゃ類は誕生日とクリスマス以外購入しないようにしています。しまじろうのおかげでダンス大好きになり、とても楽しそうにしています。
引用:みん評
付録は本当に子供が喜びます。
ベビーチャレンジから受講しています。
きっかけは早期申し込みで特典が盛りだくさんだったからです。
楽しみながら学べる点はさすがベネッセだなぁと感じます。
子供の発育に応じて、月ごとに送って来てくださるので、毎回届くのが楽しみです。
冊子も育児書を買わなくていいような、とても参考になることが書いてあります。
費用も高くないですし、家にいてできるので、気軽に楽しめるのも魅力の一つです。
引用:みん評
口コミをまとめると、
- 月齢にあったおもちゃが届くので、おもちゃ選びに困らなくなった
- 子どもの興味を引き出す教材で楽しみながら学べる
- 小学校入学前の勉強にピッタリ
- 親向けの冊子が育児の参考になる
- 付録がたまるので、片付けが大変
- ワークの量が少ない
付録教材は収納場所を確保する必要がありますが、幼児教育のプロが選んだ月齢にあったおもちゃが毎月届くことが嬉しいですよね。
生活習慣から小学校入学前に身につけておくべき学習内容が、楽しく学べるところが魅力であることがわかりました。
\無料の資料請求でお試し教材もらえる/
こどもちゃれんじの教材を解説
こどもちゃれんじのコースは次のとおりです。
こどもちゃれんじは、紙教材と知育おもちゃで学べる教材が人気です。
※年中・年長コースのみタブレット教材が選択可能。
コースの特徴を解説します。
ぷち(1・2歳向け)
「ぷち」では、子どもの「できた!」という達成感を得られる体験ができます。
毎月、生活習慣や知育などテーマに連動した「玩具・絵本・映像」がセットになった教材です。
ぽけっと(2・3歳向け)
「ぽけっと」では、子どもの「やりたい!」意欲を「できた!」の自信に変えて成長させることができます。
ことば・数・考える力などをテーマにした教材です。
ぽっぷ 年少(3・4歳向け)
「ぽっぷ」では、子どもの好奇心を成長に繋げ、「自分で考える力」を引き出し、「自分でできる」自信を育てることができます。
ひらがな・数・友達との関わり・考える力などをテーマにした教材です。
すてっぷ 年中(4・5歳向け)
「すってぷ」では、エデュトイ(知育玩具)と紙教材を中心に学習への意欲を積み上げることができます。
国語や算数の基礎力、知的好奇心、思考力など、学びの土台を養うのにぴったりな教材です。
すてっぷタッチ 年中(4・5歳向け)
「すてっぷタッチ」では、タブレット学習で「ひとりでできた!」が経験できます。
小学校入学に役立つひらがな・とけい・ルールやマナー・えいごなどのテーマを発達にあったカリキュラムで学べる教材です。
じゃんぷ 年長(5・6歳向け)
「じゃんぷ」では、エデュトイ(知育おもちゃ)と紙教材を中心に小学校入学前に必要な力をバランスよく伸ばせます。
国語・算数の基礎、自分から学ぶ習慣など可能性を広げる幅広いテーマで学べる教材です。
じゃんぷタッチ 年長(5・6歳向け)
「じゃんぷタッチ」では、学ぶ習慣が身につきます。
好き・得意が増える入学までに触れておきたい、ひらがな・とけい・ルールやマナー・えいごなどのテーマをタブレット1台で迷わず取り組むことができる教材です。
\無料の資料請求でお試し教材もらえる/
こどもちゃれんじの料金
こどもちゃれんじは入会金・再入会金・送料は無料です。
12ヶ月一括払いの場合に途中退会した場合は、残金の返金があるので、12ヶ月一括払いがおトクです。
紙教材のこどもちゃれんじでかかる料金は受講料のみ。
タブレット教材の「すてっぷタッチ」・「じゃんぷタッチ」では、受講料の他に専用タブレット代がかかります。
こどもちゃれんじの受講料
こどもちゃれんじの受講料(税込)はこちらです。
コース | 12ヶ月一括払い | 毎月払い |
ぷち (1・2歳) | 2,460円 | 2,990円 |
ぽけっと (2・3歳) | 2,460円 | 2,990円 |
ぽっぷ 年少(3・4歳) | 2,460円 | 2,990円 |
すてっぷ 年中(4・5歳) | 2,730円 | 3,290円 |
すてっぷタッチ 年中(4・5歳) | 3,230円 | 3,990円 |
じゃんぷ 年長(5・6歳) | 2,730円 | 3,290円 |
じゃんぷタッチ 年長(5・6歳) | 3,230円 | 3,990円 |
専用タブレット代
すてっぷタッチ・じゃんぷタッチに使用するタブレット代金は、6ヶ月以上受講した場合は無料です。
受講6ヶ月未満での退会や紙教材への変更の場合は、8,300円が必要です。
1年以降の自然故障や自己破損の場合は、定価39,800円(税込)で再購入となります。
チャレンジパッドサービスサポート
チャレンジパッドサービスサポートとは、自己破損や1年以降の自然故障の場合に、専用タブレットを3,300円(税込)で交換できるサービスです。
契約料金は下記のとおりです。
1ヶ月 | 6ヶ月 | 12ヶ月 |
360円 (年4,320円) | 1,950円 (年3,900円) | 年3,600円 |
・入会時・再入会時のみ申込み可能。
・契約途中の解約、返金は不可。
タッチペンなどの付属品
タッチペンやACアダプターなどが故障した場合は、電話窓口からの購入が可能です。
販売商品(税込価格)
・チャレンジパッド
Next専用タッチペン:2,970円
・チャレンジパッド
2・3専用タッチペン:550円
・ACアダプター:2,178円
・専用カバー:1,100円
\無料の資料請求でお試し教材もらえる/
こどもちゃれんじをおすすめできる方は?
こどもちゃれんじは、年齢に合わせた知育おもちゃが定期的に届くのも楽しみの一つ。
知育おもちゃで楽しみながら学びたい方におすすめの教材です。
こどもちゃれんじをおすすめできる方は?
- 年齢にあった知育おもちゃで楽しみながら学びたい
- 学習だけでなく、生活習慣やマナーやルールなど幅広い内容を学びたい
- しまじろうが大好き
- 年中・年長コースでタブレットを使って学びたい
こどもちゃれんじのまとめ
今回は、こどもちゃれんじについて調査しました。
年齢に合わせた教材で、勉強だけでなく生活習慣や思考力など幅広く学習できるところが良いですよね。
資料請求で体験教材をお試しできます。
まずは、無料の資料請求からおためししてみてはいかがでしょうか。
\無料の資料請求でお試し教材もらえる/