世代を超えて愛され続けている大人気の絵本ノンタン。
ノンタンシリーズは、子どもの気持ちに寄り添ってくれる題材が多く、生活習慣や友達との関わり方について学べるところが魅力です。
ノンタン絵本はシリーズがたくさんあり、どれを買ったら良いか迷いますよね。
本記事では実際に子どもにノンタンシリーズの読み聞かせをした中から特に反応が良かった絵本を紹介します。
絵本選びの参考になれば嬉しいです。
ノンタン絵本は40年以上愛されるロングセラー絵本
ノンタン絵本は、男の子の猫ノンタンを主人公した絵本です。
1976年に最初の絵本「ノンタンぶらんこのせて」が刊行されました。
ノンタン絵本は40年以上も読まれてきたロングセラー作品です。
テレビアニメ化もされており、DVDやCDも人気で
可愛いキャラクター商品もたくさん販売されています。
アニメーションシリーズ20周年を迎えた2023年に新作DVD「げんきげんきノンタン きらきら シャンシャン おほしさま☆」が新たに発売されています。
収録時間29分でノンタンプラネタリウム作品として生まれた新しいお話2話・星座のことをノンタンたちと一緒に学べる楽しいコーナー・挿入歌2曲などが収録されています。
ノンタン絵本の対象年齢は?
ノンタンの絵本には大きく分けて4つのシリーズがあり、対象年齢がそれぞれ異なります。
- 赤ちゃん版ノンタンシリーズ:1歳から
- ノンタンあそぼうよシリーズ:3歳から
- ボードブックノンタンシリーズ:3歳から
- すきすきノンタンシリーズ:4歳から
年齢に合わせて絵本を選ぶと良いね!
ノンタンシリーズの特徴は?
ノンタンシリーズの特徴をそれぞれ解説します。
赤ちゃん版ノンタンシリーズ
文字数が少なく、リズミカルな繰り返しの言葉遣いが多い「赤ちゃん版ノンタンシリーズ」
挨拶・トイレ・歯磨き・食事など身近な生活習慣が学べます。
- 全9冊
- 対象年齢:1歳から
- ページ数:24ページ
ノンタンあそぼうよシリーズ
ストーリ形式になっているので長く楽しめる作品が多い「ノンタンあそぼうよシリーズ」
友達との関わり方や生活習慣などが学べます。
- 全23巻
- 対象年齢:3歳から
- ベージ数:平均34ページ
ボードブックノンタンシリーズ
ひらがな・数字・英語(アルファベット)が学べる「ボードブックノンタンシリーズ」
- 全3巻
- 対象年齢:3歳から
- ページ数:16ページ
すきすきノンタンシリーズ
「ノンタン あそぼうよシリーズ」より少し文字数が増え、
ストーリもしっかりとした内容の「すきすきノンタンシリーズ」
- 全2巻
- 対象年齢:4歳から
- ページ数:32ページ
その他
「迷路・間違い探し・数を数える」など遊びながら勉強できる図鑑
「ノンタン・タータン あそび図鑑」
- 対象年齢:3歳から
- ベージ数:64ページ
探し遊び・まねっこ遊び・あてっこ遊び・迷路など楽しく遊べる「ノンタンおたのしみブック」
- 対象年齢:3歳から
- ページ数:72ページ
ノンタン絵本はシリーズでサイズが違う!
ノンタン絵本シリーズの違いは、対象年齢や絵本のサイズ、絵本の素材です。
ボード絵本は厚い紙を貼り合わせて作られているため丈夫で、赤ちゃんから楽しめます。
対象年齢が高くなるほど大きいサイズになっているようです。
実際に並べてみると、全てのシリーズでサイズが異なることがわかりますね。
ノンタン絵本の魅力は?
ノンタン絵本の魅力について解説します。
登場するキャラクター
ノンタン絵本には、様々な動物のキャラクターが登場します。
それぞれ性格が違い、動物の種類も違います。
絵本では、みんなが一緒に遊ぶ中でルールを守らない子がいたり、ケンカをしたりしますが、最後はみんなで仲直り。
友情と協力すること、ルールを守ることなど、子供たちにとって大切な価値観を学ぶことができます。
それぞれの個性を認め合いながら成長していく過程が描かれています。
シンプルで分かりやすいストーリー
ノンタンシリーズでは季節や行事、日常生活のさまざまなシーンが描かれています。
子どもでも理解しやすいシンプルなストーリー展開も子どもが楽しめるポイントです。
リズミカルな言葉遣い
どの絵本もリズミカルな言葉遣いでお話がすすんでいきます。
声に出して歌いたくなるようなリズムで描かれているところが多く、絵本を読みながらリズムにのって楽しめるところが魅力です。
絵本を読んでいない時でも思わず口ずさんでしまうほどです。
シンプルなイラスト
鮮やかな色とシンプルな線画で描かれたイラストが親しみやすさを感じますよね。
キャラクターたちの表情が豊かで、子どもがキャラクターの感情を読み取りやすいところも魅力の一つです。
ノンタンの性格
ノンタンは等身大の子どものように描かれており、子ども自身も読んでいて共感できるところが多いと思います。
明るく・元気・素直な性格で、イタズラやおもちゃが大好き。
妹からおもちゃをとったり、おもちゃを独り占めしてしまうこともありますが、友だちと遊ぶ中で仲直りしたり。
身近な出来事を絵本の中で共感しながら、子どもと一緒に考えることができる作品が多いところも人気の一つです。
ノンタンのおすすめ絵本 6選
ノンタンシリーズの中でも特におすすめの絵本を紹介します。
シリーズでは、「ノンタンあそぼうよシリーズ」が1番長い期間楽しめると思います。
現在7歳の娘は2歳〜5歳ごろまで「ノンタンあそぼうよシリーズ」の絵本を寝る前によく読んでいました。
現在3歳・5歳の息子もノンタンの絵本が大好きです。
子ども3人に読み聞かせ、何度も読んだ子どもたちの特にお気に入りの絵本を紹介していきます。
ノンタンおよぐのだいすき
夏にぴったりの一冊「ノンタンおよぐのだいすき」
海で泳いていたノンタンたちは、迷子になったちびっこかめさんと出会い、ママを探しに出かけます。
海の生き物たちにママを知らないか聞いていくところが子どもたちのお気に入りポイント。
「しらないよ〜」というセリフを子どもたちに言ってもらうと一緒に楽しめます。
ノンタン!サンタクロースだよ
クリスマスの時期にぴったりの一冊「ノンタン!サンタクロースだよ」
たくさんのサンタクロースが出てきます。
ノンタンはねこのサンタさんにプレゼントをもらえるのかな?
サンタクロースの時期になると毎回読みたくなる絵本の一つ。
子どもたちは、「自分のところにもサンタさんが来るかな」と言いながら毎回絵本を見ていました。
ノンタンがんばるもん
病院に行くのが嫌な子どもと一緒に読みたい1冊「ノンタンがんばるもん」
耳を怪我したノンタンは病院へ。
みんなに応援されながら注射を頑張ります。
いろいろな動物たちの注射が出てくるところが子どもたちのお気に入りポイント。
DVDでもこちらの話を何度も見ているので、注射が出てくるページではみんなで注射の歌?を歌っています。
ストーリーもしっかりしており、子どもたちも真剣に絵本を見てくれます。
ノンタンいたいのとんでけ〜☆
ノンタンとおもちゃの取り合いをしてケガをしたタータン。
ノンタンが「いたいの」をとばします。
「いたいの」はどこにとんでいったのでしょう?
ノンタンが次々と「いたいのをとばす」ところが楽しいお話。
お家でも、子どもたちの間で「いたいのをとばす」ごっこが始まります。
「いたいのかいじゅう」が出てくるところもお気に入りポイントです。
ノンタンボールまてまてまて
ノンタンのボールが飛んでいってしまいました。
ボールは風船にまぎれたり、ねずみさんの穴に入ったり。
ノンタンはボールをつかまえられるかな?
絵本のページのどこにボールがあるのか探すところが楽しい作品。
絵本のページの中で誰がボールを1番に指差せるかきょうだいで競争になっています。
ノンタン・タータンあそび図鑑
こちらの1冊で数字・ひらがな・アルファベット・色などが学べる「ノンタン・タータンあそび図鑑」
迷路・間違え探し・探せゲームなどたくさん遊びながら学べる楽しい図鑑。
可愛いイラストが豊富でみているだけで楽しめます。
子どもたちは、「おおきくなったら、なにになりたい?」「なにがたべたい? なにがすき?」のページで絵の中から好きなものを選ぶのがお気に入りです。
たくさんの絵があり、どれにするか毎回真剣に悩んでいます。
プレゼントにおすすめのノンタングッズを紹介
プレゼントにおすすめのノンタングッズを紹介します。
ノンタンプレゼントセット6冊入り
可愛い箱入りでプレゼントにピッタリな「ノンタンの絵本セット」
1冊分お得な値段で購入できます。
出産祝いから3歳くらいのお子さまへのプレゼントにおすすめです。
ノンタンバースデイブック+ぬいぐるみセット
名前や身長、好きな食べ物などを書き込んで、自分だけの絵本にできる『ノンタンバースデイブック』とノンタンのマスコットサイズのぬいぐるみセット。
1〜3歳のお子さまへの誕生日プレゼントにおすすめです。
ノンタンパズル
子どもが大好きなパズル。
年齢に合わせてパズルをプレゼントするのもおすすめです。
ノンタン積み木
たくさんの遊び方が楽しめる積み木。
積み木遊びを通して、絵本の物語を再現したり、バランス遊びやごっこ遊びができます。
インテリアとしてお部屋に飾っても可愛いですね。
ノンタン絵本のまとめ
今回は、ノンタンの絵本シリーズの解説や、おすすめの絵本を紹介しました。
シリーズの中でも長く楽しめる「ノンタンあそぼうよシリーズ」がおすすめです。
世代を超えて愛されるノンタン絵本はプレゼントにもおすすめです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。