小学館の図鑑NEO Pad DXの旧型との違いは?対象年齢や実際に遊んだ口コミ!

当ページのリンクには広告(Amazonアソシエイトを含む)が含まれています。

知らない生き物を子どもと一緒に図鑑で調べ、知識として身につけていくことは大切ですよね。

今回は、持ち運びに便利な遊べて学べる電子図鑑タブレット「小学館の図鑑NEO Pad DX

小学館の図鑑NEO Padには、「旧型」 (2017年発売)と「DX」(2021年発売)の2種類があり、どのような違いがあるのか気になりますよね。

本記事では、小学館の図鑑NEO Padの「旧型」と「DX」の違い・対象年齢・口コミを解説します。

目次

小学館の図鑑NEO Pad DXの基本情報

小学館の図鑑NEO Pad DX とは、学べて遊べる電子図鑑タブレットです。

日本おもちゃ大賞2021エデュケーショナル・トイ部門優秀賞を受賞しています。

「動物」「昆虫」「魚」「恐竜」「花」「危険生物」の図鑑6冊から700種類の生き物が収録されています。

商品名小学館の図鑑NEO Pad DX
セット内容本体、タッチペン、USBケーブル、取扱説明書
対象年齢3歳以上
発売日2021年7月29日
製造メーカータカラトミー
ディスプレイ5インチ
機能アウトカメラ・インカメラ対応

小学館の図鑑NEO Pad DXの対象年齢は3歳から

小学館の図鑑NEO Pad DXのメーカー対象年齢は3歳〜小学生まで。

推奨年齢は3歳〜6歳まで。

ひらがなや足し算・時計の見方などの学習コンテンツがあり、小学校就学前の勉強としてぴったりなアプリがあります。

ひらがなに興味を持ち始めた年齢に購入すると遊びながら楽しく学べると思います。

小学館の図鑑NEO Pad DXでは何ができる?

小学館の図鑑NEO Pad DXでできることを紹介します。

図鑑を見る

「動物」「昆虫」「魚」「恐竜」「花」「危険生物」の図鑑6冊から700種類の生き物が収録されています。

初期状態では、600種の図鑑データを見ることができ、さらにゲームを進めることで新しい図鑑データを見ることができるようになります。

「音声ガイドアイコン」を押すと、音声で詳しく説明してくれるので、まだ文字が読めない子どもでも安心です。

画像や生き物について知ることができるコラム(100種)も見ることができ、しっかり生き物について学ぶことが出来ます。

生き物の名前を検索して調べる

50音入力で生き物を検索することができます。

「あいうえお順」「なかま」「おおきさ」でも調べることができ、小さなお子さまでも調べやすい仕様となっています。

自分自身で考えて調べる力が身につきます。

ゲームができる

学習アプリが100個収録されています。

ひらがなや数字・足し算・時計の読み方などの学習アプリからゲームまで様々なアプリが入っており、飽きずに遊びながら学ぶことが出来ます。

カメラで遊ぶこともでき、撮影した写真をフレームやスタンプでデコレーションして楽しむこともできます。

カメラで写真が撮れる

カメラで撮影した画像を図鑑に登録できます。

インカメラで撮った写真は、マイクロSDカード(別売り)に保存できます。

小学館の図鑑NEO Pad との違いは?

(旧型)小学館の図鑑NEO Pad から 小学館の図鑑NEO Pad DX で変更になった点は下記の通りです。

  • コンテンツに花・危険生物が追加され、コンテンツ数が200種増えた
  • カメラにINカメラが追加された
  • 画面サイズが4.3インチから5インチに大きくなった
  • USBケーブルがセット内容に追加され、コンセント充電が可能になった
  • 電池が使用不可になった
  • 「対象年齢が1.5〜小学生まで」から「3歳〜小学生まで」に変更になった
  • マイクが追加され、「息を吹きかけて遊ぶ」アプリが追加された

今から買うならコンテンツ数が増え、充電可能となった小学館の図鑑NEO Pad DXがおすすめです。

小学館の図鑑NEO Pad で実際に遊んだ口コミ!

5歳の息子は、(旧型)小学館の図鑑NEO Pad を持っています。

参考として、旧型の学習に役立つコンテンツやゲームを紹介をします。

図鑑としてだけでなく、ゲームとしても楽しめます。

楽しめるコンテンツ

昆虫エリアでは虫が出てくるゲームが楽しめます。

息子は、外で虫とりができない日は、「こんちゅうエリア」のゲームをして遊んでいます。

さかなエリアでは魚が出てくるゲームが楽しめます。

息子は「さかなつり」や「きんぎょすくい」がお気に入りです。

ひらがなやアルファベット、時計の読み方、簡単な足し算・引き算など学習に役立つコンテンツも豊富です。

小学校入学前の勉強にピッタリな内容です。

それぞれのエリアで学習できるので、好きな生き物のエリアで学ぶことができます。

シリーズの紹介

小学館の図鑑NEOシリーズの学習しながら遊べる商品を紹介します。

小学館の図鑑NEO パソコン

マウス・キーボードで操作するキッズパソコン「小学館の図鑑NEO パソコン

「動物」「昆虫」「魚」「恐竜」「花」「鳥」図鑑6冊から650種類の生き物が収録されています。

ゲームやアプリが120種類収録されており、遊びながら学べるデジタル図鑑パソコンです。

対象年齢:3〜10歳
メーカー推奨年齢:5〜9歳

商品名小学館の図鑑NEO パソコン
セット内容マウス付きPC本体、充電ケーブル、取扱説明書
対象年齢3歳以上
発売日2022年11月12日
製造メーカータカラトミー
ディスプレイ5インチ
機能マウスが光る

小学館の図鑑NEO Globe

音声と画像で学ぶパッド付きのしゃべる地球儀「小学館の図鑑NEO Globe

地球儀上の国を付属のペンでタッチすると、国の情報をパッドに表示し、音声で解説してくれます。

パッドは取り外し、カメラ撮影も可能。

パッドのカメラで撮影した画像を各国や都道府県のページに登録することもでき、オリジナル図鑑を作ることが出来ます。

ゲームアプリ:30収録
クイズ:1000問収録

スクロールできます
商品名小学館の図鑑NEO Globe
セット内容地球儀本体、グローブパッド、パッド用タッチペン、日本地図、取扱説明書
対象年齢6歳以上
発売日2020年11月12日
製造メーカータカラトミー
電池単3形アルカリ乾電池8本使用(別売り)・
タカラトミーACアダプター TYPE5U 対応(別売り)
機能マウスが光る

小学館の図鑑NEO Pad DXのまとめ

今回は、小学館の図鑑NEO Pad DX 旧型との違いや小学館の図鑑NEO Pad DX の基本情報などを解説しました。

今から買うなら小学館の図鑑NEO Pad DXがおすすめです。

遊びながら生き物に関して学べる知育タブレットで、息子が飽きずに長く遊んでいるおもちゃの一つです。

購入を検討されている方の参考になると嬉しいです。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次