【デキタス】実際に無料体験した口コミ!料金やメリット・デメリットを解説

当ページのリンクには広告(Amazonアソシエイトを含む)が含まれています。

城南進研グループの講師が監修している小中学生向けのオンライン学習教材「デキタス

デキタスは「楽しく・わかりやすく」学べるように構成されており、インターネット環境とパソコンやタブレットがあれば、すぐに学習を始めることができます。

デキタスではクレジットカードの登録不要で5日間の無料体験が可能です。

体験後の自動課金もないので安心

本記事では小学2年生の娘がデキタスの無料体験をして感じたメリット・注意点から、デキタスの料金など基本情報を解説します。

>>>公式HPから「デキタス」をみる

目次

デキタスは城南進研グループ監修のオンライン学習教材

デキタス」は、城南進研グループの講師が監修している小中学生向けのオンライン学習教材です。

デキタスは専用の機器を必要としないため、インターネット環境・パソコンやタブレットがあれば、いつでも・どこでも自分のペースで学習ができます。

デキタスでは、子どもの「できた」という喜びを実感することを大切にすることをコンセプトとしており、「楽しく・わかりやすく」学べるように構成されています。

教材は学校の教科書の内容に沿ったもので、学習の基礎をしっかりと身につけることができます。

↑目次に戻る

デキタスの料金

デキタスの料金を解説します。

デキタスは学年に応じて3つのコースがあり、受講料はコースによって異なります。

  • 小学生コース
  • 中学生コース
  • 全学年コース

デキタスの料金(税込)や、受講科目は次のとおりです。

スクロールできます
コース小学生中学生全学年
入会金0円0円0円
料金3,960円5,280円6,050円
受講科目国・算・英・理・
生活・英語検定
国・数・英・理・地理・歴史・
公民・国文法・英語検定
国・算・数・英・理科・地理・
歴史・公民・国文法・英語検定

2024年4月の改訂により、コース内全ての学年の利用が可能となりました。

>>>公式HPから「デキタス」をみる

↑目次に戻る

デキタスの学習の流れ

デキタスの学習の流れは次のとおりです。

授業動画を視聴
授業内容をインプットする

⚪︎×チェックで確認
授業が理解できているか確認する

基本問題を解く
基本的な問題をマスターする

チャレンジ問題
応用問題でより理解を深める

キミ問ピックアップ
間違えた問題にリトライする

学習内容を少しずつステップアップしていくことで、しっかりと基礎を身につけることができるね

>>>公式HPから「デキタス」をみる

↑目次に戻る

デキタスの無料体験をして感じたメリット

小学2年生の娘が実際にデキタスの無料体験をして、感じたメリットは次のとおりです。

アニメのような世界観で学べる

デキタスではアニメキャラクターたちが勉強を学ぶサポートをしてくれます。

授業は絵や図解が多く、解説がわかりやすいと感じました。

学習がストーリー仕立てで進み、アニメを見ているような感覚で勉強をすることができます。

授業時間が短く、集中力が途切れない

授業動画の時間は、1動画 2〜5分程度となっています。

デキタスの授業動画は1つの動画で重要なポイントが1つに絞られており、簡単に・わかりやすくまとめられています。

集中力が途切れず動画を視聴することができるよ!

授業がわかりやすい

デキタスは予備校や塾を展開している城南進研グループの講師が監修しているため、
ポイントを押さえた授業や問題で、しっかりと勉強の基礎を学ぶことができます。

授業動画では問題の後、考え方が解説されます。

イラストや図解で解説されるので、娘もわかりやすいと言っていました。

授業後は、⚪︎×クイズです。

⚪︎×クイズの後、基本問題を解くと理解が深まります。

授業後、⚪︎×クイズや基礎問題で理解できているか確認がすることができ、しっかり理解を深めることができる構成となっています。

さきどり学習・さかのぼり学習ができる

デキタスでは、学年を超えて勉強することができます。

小学生プラン
小学1年生から6年生までの学習内容

中学生プラン
中学1年生から3年生までの学習内容

全学年プラン
小学1年生から中学1年生までの学習内容

「さきどり学習」では、学校の授業より先に学習を進めることができたり、得意分野を伸ばすことができます。

「さかのぼり学習」では、学校の授業で理解できなかったところをおさらいすることができます。

時間が経って忘れてしまった授業内容は「さかのぼり学習」で、いつでも復習することができるね!

教科書が選べる

デキタスでは教科に合わせて、教科書を選択することができます。

教科書の流れに沿って学習を進めることができるので、学校の授業の予習・復習に最適です。

テストモードでテスト対策ができる

「テストモード」では、テスト範囲の問題を自分で選んで問題を作成することができます。

学校のテスト対策にピッタリです。

>>>公式HPから「デキタス」をみる

↑目次に戻る

デキタスの無料体験して感じたデメリット

実際にデキタスの無料体験をして感じたデメリットは次のとおりです。

学習のモチベーションを維持することが難しい

オンライン学習や通信教育全般に言えることですが、対面の授業と比べて緊張感がないので、子ども自身のやる気がないと続かない可能性があります。

また、タブレットやパソコンはyoutube視聴等、他の操作も可能な為、集中力が続きにくい子もいるかもしれません。

低学年で勉強の習慣が身につく前は、親と一緒に勉強するのがおすすめです。

勉強のモチベーションの動機づけとしてポイント制度があります。

勉強することで貯まる「デキタ」は景品と交換することができます。

勉強するとデキタスポイントが貯まるよ!

景品をモチベーションにして頑張るのも良いですね。

すぐに質問ができない

分からない問題は「質問する」から質問することが可能ですが、文面でのやり取りになります。

その場で問題を解決することが難しいので注意が必要です。

初回のみ支払いが2ヶ月分となる

入会時のみ最初の2ヶ月分を先払いすることになります。

入会後、すぐに退会手続きをした場合でも7,920円の支払額が発生することになるので、無料体験期間中に色々な機能を使っておくことをおすすめします。

↑目次に戻る

デキタスの入会方法

デキタスに入会する際は「無料体験のアカウントを作成し、登録したアカウントでログイン後に入会手続きが可能です。

5日間の無料期間中にトップページから入会手続きをすることになります。

無料体験は、アカウント名・パスワード・メールアドレスなどを入力するだけの簡単な手続きで登録可能です。

無料体験後、入会手続きをしなかった場合は自動で入会手続きされることはないので安心だよ

>>>公式HPから「デキタス」をみる

↑目次に戻る

デキタスをおすすめできる小中学生は?

デキタスは、自宅で手軽に始められて、勉強の基礎を身につけることができる教材だと感じました。

デキタスをお勧めできる小中学生は?
  • 塾に通わず、自宅で学習したい
  • 自宅学習での勉強方法に悩んでいる
  • 勉強の基礎・基本を身につけたい
  • 学習習慣を身につけたい
  • 学校の授業だけでは理解できない
  • タブレットやパソコンを触ることが好き

同じ勉強ならテキストで勉強するより、パソコンやタブレットを操作している方が楽しいと感じる子におすすめです。

↑目次に戻る

デキタスのまとめ

今回は、「デキタス」について紹介しました。

学校の授業の復習や予習の手助けになる通信教育であると感じました。

専用機器の購入も不要で、手軽にはじめられるところが嬉しいですよね。

実際にどんな学習ができるか無料でお試しすることができます。

まずは5日間の無料体験から始めてみてはいかがでしょうか。

>>>公式HPから「デキタス」をみる

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次