進研ゼミの紹介制度とは?プレゼントがもらえるキャンペーン特典を徹底解説

当ページのリンクには広告(Amazonアソシエイトを含む)が含まれています。

楽しく学びながら学力が身につく「進研ゼミ」や「こどもちゃれんじ

進研ゼミやこどもちゃれんじでは、入会時、紹介制度の利用で紹介者・入会者ともに選べるプレゼントがもらえます。

紹介キャンペーンで必要なものは「入会者の会員番号」のみ。

本記事では、進研ゼミやこどもちゃれんじの紹介制度についてや、もらえるプレゼントについて解説します。

進研ゼミこどもちゃれんじは、お得なキャンペーンを利用して入会しましょう!

入会前に資料請求でもらえる体験教材でお試ししておくと安心です。

>>進研ゼミ小学講座の資料請求をする

>>進研ゼミ中学講座の資料請求をする

>>こどもちゃれんじの資料請求をする

進研ゼミの紹介制度とは?

進研ゼミの紹介制度とは、進研ゼミに入会している方の紹介で入会すると、紹介者・入会者ともに選べるプレゼントがもらえる制度です。

「進研ゼミ」・<こどもちゃれんじ>会員の紹介で、新たに「進研ゼミ小学講座」に入会されると、感謝と応援の気持ちを込めてご紹介者・ご入会者それぞれにひとりひとつ選べるプレゼントを差し上げる制度です。
引用:進研ゼミ小学講座より

進研ゼミの紹介制度の概要は次のとおりです。

  • 進研ゼミの紹介制度はあとからでも登録可能
  • 進研ゼミの紹介制度は再入会でも利用できる
  • 友達だけでなくきょうだいや親戚の紹介でも利用できる
  • 異なる講座の受講者の紹介でも利用できる
  • 友達やきょうだいとの同時入会でも利用できる
  • プレゼントによっては別送が可能


それぞれ詳しく解説していきます。

進研ゼミの紹介制度はあとからでも登録可能

進研ゼミ紹介制度はあとからでも登録可能です。

入会時、紹介者の情報がわからない場合は入力欄で『紹介者がいる。入会後にご紹介者の情報を登録する』を選択しましょう。

(出典:進研ゼミ小学講座より)

あとから紹介者情報を登録する場合は、進研ゼミ入会後30日以内が期限となっています。

あとから紹介制度を利用する場合は、忘れないうちに早めに登録するようにしましょう。

進研ゼミの紹介制度は再入会でも利用できる

進研ゼミの紹介制度は、再入会時にも利用できます

再入会時にも紹介制度を利用することで、プレゼントを2回以上受け取ることができるところは嬉しいですよね。

ただし進研ゼミの受講はキャンペーン期間を除き、最低受講期間2ヶ月となっています。
また、タブレットコースでは6ヶ月未満で退会する場合はタブレット代がかかるので、入会と退会を繰り返すことはおすすめできません。

友達だけでなくきょうだいや親戚の紹介でも利用できる

進研ゼミの紹介制度では友達だけでなく、きょうだいや親戚の紹介でも利用できます。

きょうだい間の紹介制度の利用では、プレゼントを渡す手間もかからないところも嬉しいですね。

※基本的にプレゼントは入会者に2人分届くので、手渡しする必要があります。

異なる講座の受講者の紹介でも利用できる

進研ゼミの紹介制度は、『進研ゼミ小学講座』『進研ゼミ中学講座』『こどもちゃれんじ』いずれかの入会者の紹介での利用可能です。

例えば、こどもちゃれんじ入会中の方の紹介で進研ゼミ小学講座に入会する場合でも紹介制度の適用が可能です。

異なる講座の受講者の紹介でも利用できるので、年の離れたきょうだいや親戚の場合でもOK。

ただし、選べるプレゼントの種類は講座によって異なるので、注意が必要です。

プレゼントは入会者が選択する講座のプレゼントが適用されます。

友達やきょうだいとの同時入会でも利用できる

進研ゼミの紹介制度では、友達やきょうだいとの同時入会でも利用できます。

すでに入会している友達がいない場合でも、友達を誘って一緒に入会することで紹介制度を利用することができます

ただし、同時入会でプレゼントを受け取る場合は、電話で申し込みをする必要があります。

プレゼントによっては別送が可能

進研ゼミの紹介制度では通常、新しく入会された方に2人分のプレゼントが郵送されることになっていますが、プレゼントの別送も可能です。

選べるプレゼントは、入会受付後約2〜3週間で、教材とは別便で新しく入会されたかたに2人分お届けいたします。1つは紹介者にお渡しください。
引用:進研ゼミ小学講座より

プレゼントの別送方法には2つの方法があります。

  • ベネッセのお問い合わせ窓口でプレゼントを別送してほしい旨を伝える
  • 紹介者・入会者どちらか一方でも「Amazonギフト券」を選んだ場合

ご入会者、ご紹介者どちらか一方でも「Amazonギフト券」をお選びいただいた場合には、それぞれにお届けいたします。
引用:進研ゼミ小学講座より

紹介者が遠方に住んでいるなど直接手渡しすることができない場合は、「Amazonギフト券」を選んでおくと電話の手間もなく、別送されるのでおすすめです。

>>進研ゼミ小学講座はこちらから

>>進研ゼミ中学講座はこちらから

>>こどもちゃれんじはこちらから

↑目次に戻る

特典(プレゼント)がもらえる紹介コードとは?

特典(プレゼント)がもらえる紹介コードは、『進研ゼミに入会している方の会員番号』です。

会員番号は、進研ゼミに入会時発行される番号で、入会申込完了メールなどに記載されています。

入会時、紹介制度を利用する場合は、こどもちゃれんじ進研ゼミ小学講座進研ゼミ中学講座いずれかに入会している方の会員番号」が必要になります。

入会時、紹介者が見つからない場合は、あとから(30日以内)登録も可能です。

↑目次に戻る

進研ゼミの紹介制度 プレゼント一覧

進研ゼミの紹介制度のプレゼントは講座によって異なります。

それぞれのプレゼントを紹介します。

進研ゼミの紹介制度 小学講座のプレゼント

(出典:進研ゼミ小学講座より)

進研ゼミ小学講座の紹介制度でもらえるプレゼントは小学生に人気のグッズや、図書カード(500円分)、Amazonギフトカード(500円分)です。

2025年3月現在のプレゼントは下記のとおりです。

>>進研ゼミ小学講座はこちらから

進研ゼミの紹介制度 中学講座のプレゼント

(出典:進研ゼミ中学講座より)

進研ゼミ中学講座のプレゼントは、図書カード1,000円分もしくはAmazon gift cardです。

>>進研ゼミ中学講座はこちらから

進研ゼミの紹介制度 こどもちゃれんじのプレゼント

(出典:こどもちゃれんじより)

こどもちゃれんじのプレゼントは、Amazonギフトカード(500円分)の他、しまじろうのグッズなどです。

2025年3月現在のプレゼントは下記のとおりです。

(出典:こどもちゃれんじより)

>>こどもちゃれんじ公式サイトはこちらから

↑目次に戻る

進研ゼミの紹介制度の利用方法は?

(出典:進研ゼミ小学講座より)

進研ゼミの紹介制度の利用方法はとっても簡単です。

事前に進研ゼミに入会している方の会員番号と希望のプレゼントを聞いておくと手続きがスムーズです。

紹介制度の流れ

紹介制度を利用して進研ゼミに入会する方法は、

入会時に「お友だち・ごきょうだい紹介制度」欄で

『紹介者がいる。』を選択し、紹介者の会員番号を入力するだけ

(出典:進研ゼミ小学講座より)

プレゼントも紹介者・入会者でそれぞれ選択することができます。

(出典:進研ゼミ小学講座より)

紹介者と入会者でそれぞれプレゼントが選べるのは嬉しいね!

プレゼントはいつ届く?

進研ゼミの紹介制度のプレゼントは、入会受付後、教材とは別便で2〜3週間後に郵送で届きます。

※プレゼントは、新しく入会された方に2人分届くので、1つは紹介者に渡す必要があります。

ただし、「Amazonギフト券」を選んだ場合は、それぞれに届きます。

紹介者に直接プレゼントを渡すことが難しい場合は、「Amazonギフト券」を選びましょう。

選べるプレゼントは、入会受付後約2〜3週間で、教材とは別便で新しく入会されたかたに2人分お届けいたします。1つは紹介者にお渡しください。

ご入会者、ご紹介者どちらか一方でも「Amazonギフト券」をお選びいただいた場合には、それぞれにお届けいたします。
引用:進研ゼミ小学講座より

↑目次に戻る

進研ゼミの紹介制度のまとめ

本記事では、進研ゼミの紹介制度について解説しました。

進研ゼミでは紹介制度を利用することで入会時、紹介者・入会者共ともにプレゼントがもらえます。

入会を迷っている方には、無料の資料請求でもらえるお試し教材を試してみるのがお勧めです。

進研ゼミでは最低受講期間が2ヶ月から・タブレット受講は6ヶ月未満の解約でタブレット代がかかるので、教材内容を事前に確認しておくと安心です。

>>進研ゼミ小学講座の資料請求をする
>>進研ゼミ中学講座の資料請求をする
>>こどもちゃれんじの資料請求をする

進研ゼミに入会する際は、紹介制度を利用しておトクに入会しましょう。

>>進研ゼミ小学講座はこちらから
>>進研ゼミ中学講座はこちらから
>>こどもちゃれんじはこちらから

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!