子どもが好きなマグネット遊び。
マグネットシートとシールで簡単に作れる手作りおもちゃを紹介します。
今回は、息子たちが好きなカブトムシ・クワガタのシールを使って、たたかいごっこができるマグネットを作りました。
目次
マグネットシートを使ったおもちゃの材料
材料は次のとおりです。
- マグネットシート
- ホワイトボード
- シール
今回は、カブトムシ・クワガタムシのシールブック - マスキングテープ
- ハサミ
今回は、全てダイソーで材料を揃えました。

マグネットシートを使ったおもちゃの作り方
作り方を紹介します。
マグネットシートにシールを貼る
マグネットシートにシールを貼っていきます。

マグネットシートに貼ったシールを切り取る
マグネットシートに貼ったシールをハサミで切り取ります。

マグネットボードにマスキングテープを貼る
マグネットボードの縁に隙間があるので、作ったマグネットが入らないように
マスキングテープを貼ります。


完成
完成しました。
クワガタ同士をたたかわせたり、クワガタの名前を当てたりして遊ことができます。

収納は、ジッパーファイルなどに入れておくとスッキリ収納できますね。

アレンジして遊べる!
どんなシールでもマグネットシートに貼れば、マグネット遊びが楽しめます。
女の子には、プリンセスシールを使ったごっこ遊びがおすすめです。
100均には、さまざまなシールが販売されているので、お気に入りのマグネットを作って遊べますね!

まとめ
簡単にマグネット遊びが楽しめる手作りおもちゃを紹介しました。
好きなシールで作ると遊び方も広がりますね。
簡単にできるので、子どもと一緒に作って、遊んでみてはいかがでしょうか。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
あわせて読みたい


おもちゃサブスクを比較!メリット・デメリットからわかったおすすめは?
子どものおもちゃは、気づいたら増えていて収納場所や片付けに困ることはありませんか。 そんな方におすすめなのが、子どもの月齢に合わせたおもちゃが毎月届く「おもち…


