オンラインでデジタルイラストが学べる「アタムアカデミー」
プロの現役クリエーターからオンラインイラストの描き方を学べるだけでなく、作品展への参加・グッズ販売の体験ができるのでアートにまつわる職業体験が可能といった独自カリキュラムが魅力のイラスト教室です。
現役の講師からプロの考え方や専門知識まで学ぶことができるので、イラストにまつわる仕事につきたいと考えている方におすすめです。
本記事ではアタムアカデミーで学べることや口コミ・料金などを徹底解説します!
アタムアカデミーは無料体験実施中です。
デジタルイラスト教室をお探しの方はぜひ体験レッスンを受講してみましょう!
\申し込みは1分で完了!/
レッスン後、無理な勧誘は一切なし
アタムアカデミーは小中高生向けオンラインイラスト教室

アタムアカデミーとは、子ども向けのオンラインで学ぶイラスト教室です。
オンラインでプロの講師から、デジタルイラストを学ぶことができます。
会社名 | 株式会社アタム |
公式HP | https://atam-academy.com/ |
対象年齢 | 小学生 中学生 高校生 |
講座 | 小学生クラス 中高生クラス |
料金プラン | グループレッスン パーソナルレッスン ファミリーパーソナル |
>>アタムアカデミー公式HPで小学生クラスを見る
>>アタムアカデミー公式HPで中高生クラスを見る
アタムアカデミーは良い口コミがたくさん!
アタムアカデミーの口コミを調査しました。
Googleの口コミでは、良い口コミがたくさん寄せられています。
口コミの一部を紹介します。
イラストを描くのが好きな娘に合う習い事がなかなかありませんでしたが、こちらのアタムアカデミーさんをネットで拝見し、娘に伝えるとやってみたいとのこと。ズームでのレッスンの為、親は送迎しなくてもいい点も魅力に感じました。
レッスンは2ヶ月ごとにカリキュラムがあり色々な事を学べるので楽しそうです。
また自分で講師を選べたり、興味の沸かないカリキュラムの時は、自分のイラストを添削してもらったり出来たり、一人一人に合ったレッスンを受けられるので毎週とても楽しく受講しています。先生方も現役のプロフェッショナルな方も多数いらして、とても本格的なレッスンが受けられます。
引用元:Googleの口コミ
全て女性の先生で、人見知りの子供でも、優しく丁寧に教えてくれるので、すぐに集中力がなくなって絵を描くのをやめてしまうなど、自分の悩みも自ら話しやすかったようです。
説明がとてもわかりやすく、子供だけでも安心してレッスンを受けられます。
子供がワクワクしていつもレッスンを受けています。親の私も見ていてワクワクします。まだ始めたばかりですが、レッスンがとても楽しいと言っており、集中して一つの作品を完成させる成功体験を積む経験は、小さいうちからさせるのはとても良いことだと思います。
引用元:Googleの口コミ
娘はiPadで絵を描くのが大好きで、上手になりたいと言っていたので、この度体験レッスンを受講いたしました。
先生はとても上手に娘を褒めながら、確実に娘の興味を引き出しておられ、流石プロに教えていただくのは違うなと感心しました。
娘があんなに、ハキハキと受け答えし、楽しそうに絵を描き、上達する姿を見るのは初めてで、ワクワクしました。
引用元:Googleの口コミ
すごくわかりやすく丁寧に教えて頂けました。なにより先生がすごく優しかったです。まだ小学一年生なのですが、伝え方やレッスンのスピードなど年齢に合わせていただけたので1時間でも楽しく最後までやり切ることができました。
子供がどうしたらいいかな?と迷う時も、先生の見本やヒントを元に進めることが出来たので、アイデアが思いつかなくても先生に助けて頂けたのが良かったと思います。
教材も毎回あったので自分で考える力と表現する力どちらも並行して学べたと思います。楽し過ぎて「もっとやりたい!」って言ってました。好きなことを楽しく学べる習い事を見つけられて本当に良かったです。
引用元:Googleの口コミ
口コミをまとめると、
楽しくイラストが学べる
本格的なレッスンが受けられる
レッスンがわかりやすい
先生が優しく続けやすい

『先生が優しくて楽しく学べる』との声が多数みられたよ!
アタムアカデミーは年齢やレベルに合わせて学べるカリキュラム
アタムアカデミーでは、「小学生クラス」と「中高生クラス」に分かれており、年齢やレベルに合わせたカリキュラムで学ぶことができます。
アタムアカデミーで学べることは次のとおりです。
- 人物・キャラクターの描き方
- 動物・モンスターの描き方
- イラストを描くときの特殊効果・テクニック
- パース・背景の描き方
- 色の塗り方
- イラストアプリの操作方法



デジタルイラストの描き方を総合的に学べるね!
小学生クラス・中高生クラスのそれぞれのカリキュラムを解説します。
小学生クラスは自己表現の楽しさが身に付くカリキュラム


小学生クラスでは制作を通して、自己表現の楽しさが身につくカリキュラムです。
- 現役のプロからデジタルイラストツールの使い方・イラスト創作の方法を学べる
- オリジナルキャラクターの作り方がわかる
- イラスト制作スキルが上達することで絵を描くがもっと好きになる
- 作品展に参加したり、グッズ販売の体験ができ、発表・発信を経験できる
- 制作した作品は実際にオンライン上で販売するので、お金を稼ぐ楽しさが学べる
イラストの描き方を学べるだけでなく、実際にキャラクター制作やデザインを体験することができるところが他のイラスト教室にはないメリット。
LINEスタンプ制作や、イラストレーターの受注発注のシミュレーションを行う実践的なカリキュラムもあるので、クリエーターを目指す子にぴったりです。
作品展への参加、グッズの販売などで実際のお金を自分で稼ぐ楽しさも学ぶことができます。
対象 | 小学校低学年〜高学年 |
レベル | イラスト初心者〜中級者 |
指導方針 | 自己肯定感を上げる指導 |
カリキュラムの目標 | 低学年向け描くことを楽しめるようになること |
カリキュラムの目標 | 高学年向け客観的な物の見方を学ぶ |
中高生クラスは専門的な知識が学べるカリキュラム


中高生クラスでは、専門的な知識や基礎画力をプロから学ぶことができます。
- 現役で活躍するプロから教わることでイラスト技術だけでなく、仕事をもらうまでのプロセスや宣伝の仕方まで吸収できる
- 漫画・絵本・キャラデザ・ポスターデザインなどイラスト・アートにまつわる職業体験が可能
- 作品展への参加・グッズ販売の体験から自分の魅力を知り、作品を磨いていける
イラストやアートにまつわる職業体験、作品展への参加、グッズ販売体験などアートにまつわる仕事を体験することができるのでクリエーターになるためのプロセスがわかります。
クリエーターという仕事がわかるカリキュラムで、将来への夢に近づけるカリキュラムです。
対象 | 初心者〜上級者 |
レベル | 基礎課題〜実践課題 |
指導方針 | 自己肯定感を上げる指導 発展的な課題を一緒に考える指導 |
カリキュラムの目標 | イラストの研究や思考そのものを楽しむこと |
アタムアカデミーのプランは3つ


アタムアカデミーのプランは3つあります。
どのプランでも現役のクリエーターから本格的な指導を受けることができます。
イラスト表現には正解がないので、制作過程で悩んだり迷ったりすることも。
アタムアカデミーではプロの講師にすぐに質問できるというメリットがあります。
少人数制のクラスなので質問がしやすく、気になることはすぐに解決することができます。



講師の先生は指名や変更もできるので、自分に合った先生を見つけることができるよ!
グループレッスン
生徒4名を講師1人が教える「グループレッスン」
- 月4回 12,100円
- コミュニケーション能力が養える
- 他の生徒から表現が学べる
- 基礎と実践の構成
プランの中で料金が最も安いグループレッスン。
料金は抑えながらプロの先生から学びたい方や、
他の生徒と一緒に学びたい方におすすめのプランです。
パーソナルレッスン
生徒1名を講師1人で教える「パーソナルレッスン」
- 月4回 28,600円
- 生徒の目的や興味に合わせたレッスン内容
- 生徒のペースに合わせた授業
- 個人の目標に合わせた難易度
料金はグループレッスンより高額になりますが、子ども一人ひとりに合わせたレッスンを受けることができます。
他の生徒がいると質問しにくい子や、
マンツーマンでの指導が良い方におすすめのプランです。
ファミリーパーソナル
生徒2〜3名を講師1人で教える「ファミリーパーソナル」
- 月4回 17,600円
- きょうだい、家族のうち2人以上3人まで
- 生徒の目的や興味に合わせたレッスン内容
- 生徒のペースに合わせた授業
きょうだいと一緒に学べるファミリーパーソナル。
きょうだいで一緒に受講したいはファミリーパーソナルを選びましょう。
アタムアカデミーの料金はプランによって異なる


(出典:アタムアカデミー公式HPより)
アタムアカデミーでかかる料金は次のとおりです。
入会金は11,000円
アタムアカデミーの入会金は11,000円(税込)、
家族内2人目以降の入会金は5,500円(税込)です。
初回の支払いのみ入会金+受講料となります。
受講料は月4回で12,100円から
アタムアカデミーの受講料はプランによって異なります。
プラン | 受講回数 | 受講料 |
---|---|---|
グループ レッスン | 月4回 月8回 | 12,100円 22,000円 |
パーソナル レッスン | 月4回 月8回 | 28,600円 48,400円 |
ファミリー パーソナル | 月4回 | 17,600円 |
1番安いプランはグループレッスンで、
1回あたり3,035円×月4回。
オンラインレッスンは送迎の手間がかからない点や全国の生徒とつながることができるといったメリットもあります。



習い事としても続けやすい価格だね
※入会金・受講料の支払いは、クレジットカード決済のみとなっています。
iPadなどの機材はレンタルも可能
基本的にイラストを描くタブレットやペンは自分で用意することになっていますが、レンタルも可能です。
レンタル料金は下記のとおりです。
・iPad:月額3,300円(税込)
・Apple Pencil:月額1,100円(税込)
今ならiPad・Apple Pencilの初月無料レンタル実施中です。
アタムアカデミーは希望の曜日と時間で定期開催
アタムアカデミーのレッスンは、曜日と時間を選択して受講します。
受講時間はこちらです。
平日 | 土曜日 |
---|---|
16:00 – 17:00 17:15 – 18:15 18:30 – 19:30 19:45 – 20:45 | 09:30 – 10:30 10:45 – 11:45 13:00 – 14:00 14:15 – 15:15 15:30 – 16:30 |
レッスン前日までに欠席連絡をした場合、振替レッスンを受けることが可能です。
※振替レッスンは、月の回数を上限に無料となっているので安心です。
アタムアカデミーは無料レッスンを受講可能


アタムアカデミーでは、入塾前にオンラインでの無料体験レッスンを受講することができます。
兄弟や友達同士の参加も可能。
オンライン無料レッスンは、PCで講師とビデオ通話をしながら授業を進められ、時間は60分。
1対1のワンツーマンでプロの講師から、イラストを学ぶことができます。



オンラインなので、全国どこでも受講可能なのが嬉しいね
無料体験レッスンでできること
無調体験レッスンでできることは、小学生向けと中学・高校生向けで異なります。


4つのプログラムの中から1つ選択して60分間の体験レッスンを受けることができます。



初心者はデジタル塗り絵がおすすめ!
- デジタル塗り絵(タブレット受講)
- 先生みたいな絵を描く(タブレット受講)
- ものがたりも作れるキャラクターデザイン(アナログ受講OK)
- おうちで使えるカレンダー制作(アナログ受講OK)
無料レッスンに必要なものは3点


受講に必要なものは以下のとおりです。
(タブレットやパソコンなど)
イラスト制作ができる端末とペン
(iPad+apple pencil推奨、Androidタブレット+タッチペン、PC+液晶タブレットなど)
※iPadを持っていない方は、紙とペンでも体験可能です。
イラスト制作アプリ
(SketchBook、ibispaintなど)
無料体験の申し込みは1分で完了!
アタムアカデミーの無料体験は、支払い方法や住所の入力も不要です。
たった1分で申し込みが完了します。
アタムアカデミーの無料体験方法は、
アタムアカデミー公式HPの「無料体験レッスン 申し込みはコチラから」をクリック
↓
申し込みフォームに必要事項(氏名や受講者の年齢、メールアドレス、電話番号、無料体験希望日程)を入力
↓
「無料体験規約に同意する」にチェックを入れて、「フォームを送信する」をクリック
↓
たった1分でレッスンの申し込みが完了します!
\申し込みは1分で完了!/
レッスン後、無理な勧誘は一切なし
アタムアカデミーは将来イラストにまつわる仕事がしたい方におすすめ
アタムアカデミーをおすすめできる人は、
- 絵を描くのが好きで、イラストを上達させたい
- デジタルイラストの描き方を学びたい
- 現役で活躍するプロから直接イラストを学びたい
- イラストやアートにまつわる職業体験をしたい
- 将来イラストレーターになりたい
- 送迎不要な自宅で学べる教室が良い
- 子どもの好きなことを伸ばしてあげたい



絵を描くことを仕事にしたいと考えている子におすすめだよ!
アタムアカデミーのまとめ
本記事ではアタムアカデミーについて解説しました。
現役で活躍するプロの先生からデジタルイラストが学べたり、職業体験ができたりと、将来イラストにまつわる仕事を目指す方には嬉しい教室ですよね。
アタムアカデミーでは無料体験実施中です。
まずはアタムアカデミーの無料体験レッスンからはじめてみてはいかがでしょうか。
\申し込みは1分で完了!/
レッスン後、無理な勧誘は一切なし