不登校や発達障害の悩みを抱えている方におすすめのオンライン教材の「すらら」
専用タブレットを購入する必要がなく、自宅のパソコンやタブレットで学習することができます。
本記事ではすららの口コミや料金を解説します。
\12月31日まで入会金無料/
すららは発達障害や不登校の子におすすめ?
「すらら」とは、学年に合わせることなく勉強できる無学年式オンライン学習教材です。
さかのぼり学習や先取り学習が自由にでき、自分に合ったペースで勉強することができます。
保護者への学習サポートが充実しているといった特徴もあり、不登校や発達障害の特性があり悩んでいる家庭でも安心して利用できます。
\12月31日まで入会金無料/
すららの料金
すららでは、小中コースと中高コースがあります。
- 小中コース:小1〜中3までの範囲が学び放題
- 中高コース:中1〜高3までの範囲が学び放題
料金は教科数で異なります。
小中コース・中高コースで料金は変わりませんが、4教科が選択できるのは小中コースのみです。
コース | 入会金 | 4ヶ月継続 | 毎月支払 |
3教科 国・数・英 | 11,000円 | 8,228円 | 8,800円 |
4教科(小中のみ) 国・数・理・社 | 11,000円 | 8,228円 | 8,800円 |
5教科 国・数・理・社・英 | 7,700円 | 10,428円 | 10,978円 |
\12月31日まで入会金無料/
すららの学習の進め方
すららは、「スモールステップ」を意識した学習方法です。
すららは「わかった」「できた」を積み重ねることで勉強することの楽しさを知り、自然と学習する習慣を身につけることを目標としています。
すららの学習の進め方を紹介します。
①学習の目標を立てる
「ランニングデザイナー」機能を使い、事前に学習目標を立てます。
カレンダーで確認でき、学習管理の習慣が身につきます。
↓
②学習
「レクチャー」授業からスタート。
考え方や応用を理解します。
レクチャーの中で、まとめプリントが出題されます。
↓
③ドリル
「ドリル」で学習した内容から出題される演習問題を解きます。
演習をすることで、理解がより深まります。
↓
④テスト
「小テスト」「定期テスト対策」「学力診断テスト」にチャレンジします。
テストを繰り返し行うことで、学校のテストや受験に活かせる力を身につけます。
\12月31日まで入会金無料/
すららの口コミ・評判
すららに関する口コミや評判を調査しました。
良い口コミ・悪い口コミを紹介します。
良い口コミ
すららは、コンテンツが豊富で、楽しみながら学習できるという口コミが目立ちました。
学校の授業の復習や予習に最適なレベルで、発達障害の子におすすめできる教材であるという口コミもありました。
ゲームやドリルなど、子供が楽しみながら学習出来るので受講を決めて良かったと思います。
また、無学年方式なので出来るところはどんどん進められるので予習としてもいい仕組みだと思います。
引用:塾ナビ
この月額でこの教材が使えるのはとてもコスパが良いと思う。特性にもよると思うが、発達障害のある子にはとてもお勧めの教材であると思う。
引用:塾ナビ
悪い口コミ
すららは、学校の授業の基礎を身につける学習内容が多く、演習問題が少ないといった口コミが目立ちました。
レベルアップした勉強がしたい方には不向きだという口コミもありました。
先取り学習できる物を探していたので、いいかと思います。
ただ学校レベルなので、受験対応出来る内容がプラスでかかってもいいのであればいいのにとは思います。
引用:塾ナビ
演習問題は少ない方かと思いました。復習が苦手なうちの子にはちょうど良かったですが、しっかり知識をつけるにはもう少し多いほうがいいかな?とも思いました。
引用:塾ナビ
\12月31日まで入会金無料/
すららのメリット
すららのメリットは次のとおりです。
- 保護者はサポートコーチに相談ができる
- 発達障害の特性がある子も自分のペースで学べる
- 不登校でも出席扱いになる場合がある
- 効率よく勉強ができる
- 無学年式学習で自由に予習復習ができる
- 楽しくわかりやすい授業
保護者はサポートコーチに相談ができる
すららでは、現役塾講師がすららコーチとして学習の取り組み方などをサポートしてくれます。
保護者は、最初の3ヶ月間、週に1回、すららコーチとメールやLINEで連絡を取ることができます。
親とすららコーチとの間で、子どもの学習状況を共有することで、子どもの学習習慣をサポートすることができます。
子どもの理解度に合わせた学習計画を立て、進捗状況まで管理してくれるよ
発達障害の特性がある子も自分のペースで学べる
すららは、特別支援学校などでも導入実績があります。
子供に寄り添い、特性を活かした学習法で学ぶことができます。
不登校でも出席扱いになる場合がある
文部科学省が定めた「ICT等を活用した出席扱い要件7つ」を満たせば、不登校でも出席扱いになります。
すらら公式HPによると、出席制度の利用を希望した約80%が出席認定を受けています。
すららを使った学習で出席扱い認定となった人数は、累計1700人以上といった実績があります。
すららでは、自分のペースで勉強でき、学校に行けないストレスも軽減することができるね
すららは出席扱い制度の要件を満たす教材のため、「すらら」を使った家庭学習を出席扱いとすることが可能です。
引用:すらら公式HP【東京都江戸川区の事例】すららを使った出席扱い制度
実際に「すらら」を利用していて出席扱い制度の利用を希望された方の約80%が、出席扱い制度の認定を受けることが出来ています。
引用:すらら公式HP【東京都江戸川区の事例】すららを使った出席扱い制度
効率よく勉強ができる
すららのさかのぼり学習では、解答からつまずきの原因に自動的にさかのぼり、学び直すことができるので「ニガテ」を潰すのに最適です。
ドリルでは、一人一人の理解度にあったレベルの問題を出題してくれるので、自分に合った勉強が効率よくできます。
勉強を通して、「できる」経験を積み重ねることで、自己肯定感を育むことができます。
無学年式学習で自由に予習復習ができる
無学年式学習を取り入れているすらら。
学年に関係なく予習・復習が自由にできます。
苦手な単元を潰したり、得意な教科を伸ばすのにピッタリです。
楽しくわかりやすい授業
すららでは、「対話型授業」が取り入れられており、子供が飽きないように工夫されています。
キャラクターが話しかける形で授業が展開されているので、楽しく学べます。
\12月31日まで入会金無料/
すららのデメリット
すららのデメリットは次のとおりです。
料金が他の通信教育と比べて高い
すららは、サポートコーチの存在など他社にはない充実したコンテンツが豊富なところが魅力ですが、
他の通信教育と比較すると料金は高めに設定されています。
演習問題が少ない
すららは、学校の授業内容の基礎がしっかりと身につく内容となっています。
演習問題は少ないので、中学受験対策に通信教育で学びたいと考えている方には物足りないと感じるかもしれません。
すららコーチとのやりとりが負担となる場合がある
入会してから3ヶ月間は週1回、すららコーチとメールやLINEでやり取りをする必要があります。
ここで学習状況を共有することになっておりますが、相談が不要と考えている方には負担に感じるかもしれません。
自分でタブレットやパソコンを用意する必要がある
すららは、専用のタブレット購入が不要ですが、自宅にタブレットやパソコンがない場合は購入する必要があります。
タブレットやパソコンでは勉強以外のこと(youtube視聴等)も可能なので、目を離すと勉強以外のことをしてしまう可能性もあります。
しっかり学習習慣が身につくまでは、親がついてサポートすることが大切です。
すららのまとめ
本記事では「すらら」について調査しました。
すららは、無学年式オンライン教材で子どもの一人一人のペースに合わせて学べるところや、すららコーチによるサポート体制が整っているところが特徴です。
学校の授業についていけない発達障害の子や、学校の授業を受けれていない不登校で悩みをお持ちの方に特におすすめです。
まずは、無料の資料請求で詳しい内容を確認してみてはいかがでしょうか。
\12月31日まで入会金無料/